top of page

摂南大学生さんのゼミコラボ

毎週火曜日に摂南大学経営学部の皆さんがゼミでマーケテイングを

実践方式で学びます。

今年は、弊社とのコラボということで、まずは、地元の 枚方宿くらわんか五六市へ出店で、販売実践をしてもらいました。 また、アンケートを考えてもらい、アンケート調査を行っていただきました。 9名のゼミ生さん、3年生と2年生皆さん、初めての販売の学生さんもいて、

はじめのお声かけなども、緊張・・・ドキドキ、、、 お客様が以前の店舗での懐かしいお客様であったりと沢山のお客様が いらしていただき 学生さんの緊張もほぐれてきて、大変好成績の結果でした。 とっても楽しい販売会で、あっという間の一日でした。 また、目標金額を午前中で、達成するなどど 好調なスタートをきりました。 そして、5月22日からスタートした枚方T-SITEでの販売 こちらは、かなりの苦戦をいたしましたが、学生さんの調査に沢山の方々が

アンケート協力をお願いすることができて、大変貴重な販売会となりました。

頭で学ぶことも大切、しかし、現場でお客様のお声を聞いて、感じることの重要性を

学べたと思います。次へつながる良い経験となったことだと思います。

次世代へ”つつした”を繋ぐ活動 業界をあげて大変重要だと感じております。 MADE IN JAPAN永遠に!!! これからも活動報告をお楽しみください。

最新記事

すべて表示
次世代へ日本のくつしたづくりを

こんにちは。樋口メリヤス工業株式会社の中江です。 当社は92年にわたり靴下をつくり続けてきました。 いま、私が一番力を入れているのは 次世代へ日本のくつしたづくりを継承すること です。 そのために、今年から大学生のゼミを開講しました。 学生さんたちには「製造の現場」を実際に体験してもらい、糸から靴下ができあがる過程を学んでもらっています。さらに「販売の現場」も体験してもらうため、毎月POPUPス

 
 
 
結婚は成長の場

〜次男の結婚式を迎えて、母として思うこと〜 先日、次男の結婚式が無事に執り行われました。晴れやかな姿、そして涙ながらに読み上げてくれた感謝の手紙に、胸がいっぱいになりました。 私は、母子家庭で息子たちを育ててきました。会社を経営しながらの子育ては、楽なことばかりではありませんでしたが、どんなに忙しくても、学校の行事には欠かさず参加し、PTA活動にも関わりました。 母としてできることを、精一杯やって

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page