top of page
つつしたの催事や出店情報、足のこと、ものづくりのこと。
ちょっと役立つ豆知識から、スタッフの日常までお届けします。
Information
10月12日(日)五六市出店いたします
場所:浄念寺駐車場 時間:10時から16時 ★サステイナブル活動 今回の目玉:片足や不良生地などを手芸用やソックス人形用にお得販売いたします。 また、ふとん太鼓の秋祭り開催です。お楽しみにお越しください。 https://www.gorokuichi.net/entry/2025/09/24/190036
10月11日
社長インタビューが掲載されました
このたび、社長 中江優子のインタビュー記事が 海外FX株式会社 が運営する「社長インタビュー・企業インタビューサイト The Leader 」に掲載されました。 靴下づくりに込める想いや、今後の取り組みについてお話ししております。 ぜひご覧ください。 ▼インタビュー記事はこちら 【樋口メリヤス工業株式会社】中江優子社長インタビュー また、掲載いただいた「THE Leader」公式サイトはこちら https://the-leader.jp/ 「社長インタビュー・企業インタビューサイト The Leader 」に掲載されました。 靴下づくりに込める想いや、これからの取り組みについてお話ししております。 ぜひご覧ください。 ▼インタビュー記事はこちら 👉 【樋口メリヤス工業株式会社】中江優子社長インタビュー また、インタビューを掲載いただいた The Leader 公式サイトはこちら 👉 The Leader
9月16日
10月7日(火)8日(水)糸の祭展出展 イトからはじまるモノガタリ
場所 大阪中央公会堂 中集会室 時間 10月7日(火)13時~20時 10月8日(水)11時~18時 糸にかかわる方々の出展です。テーマは、妖怪 大阪靴下工業組合より代表として、出展いたします。 摂南大学生の 妖怪 YOUKAI 作品もお楽しみください。 https://www.instagram.com/itohennosaiten/
9月8日
9月14日(日)枚方宿くらわんか五六市出展
場所 4-17(阪口医院駐車場内にて) 時間 10時~16時 今回も摂南大学生ゼミ生と共に販売いたします。 是非、特にテレビや新聞で見たけどな~気になるけどな~とお思いの方 まだ、履いたことのない方々 お試し履きだけでもきてください!! きっと感動していただけます!!そして、そして、 15日は、敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝えませんか? 五六市ならではのお品をお楽しみください。 https://www.gorokuichi.net/shutten
9月8日


8月13日
大阪高島屋にて POPUP開催
日時 8月16日(土)・17日(日) 10時から20時 場所 5F 紳士雑貨売り場 摂南大学生による販売です。アンケートのご協力・お試し履きもございます。 是非、つつしたの履き心地にふれてください。
8月5日


つつした×専門家さんが、語る会
日時:7月19日(土曜日) 午前の部 10時から12時 午後の部 13時から15時 場所:御浜住宅株式会社 1F カフェスペース師 元看護師さんの経験を経て、触らない整体で全国ひっぱりだこの能瀬先生より 病気知らずは、日ごろのちょっとした〇〇〇のヒントがもらえるかもっ そんな大切なお話と”つつした”は、何故、リピーターが止まらないのか、、、 専門家さんからのお話をいただきます。是非、お時間ある方は、いらしてください。 人数に制限がございますので、お早目のお申込みをおすすめいたします。
7月6日
くらわんか宿五六市出店
7月13日(日) 場所:枚方公園駅前 2-53 時間:10時から16時 今回は、夏季により難ありお得セール品もあります。お楽しみにお会いできることを楽しみにしております。
7月6日
【セミナー開催のお知らせ】
経営者が語る!親族承継セミナー ~崖っぷちからの挑戦、そして息子へつなぐ~ 福井県事業承継・引継ぎ支援センター主催の親族承継セミナーが開催されます。 創業92年の老舗企業を受け継ぎ、数々の困難を乗り越えながら息子への事業承継を決意した、現役女性社長のリアルな体験談をお聞きいただけます。 「いつかは考えなければ」と思いつつも、なかなか進められないのが事業承継。 親族内での承継に向けて、何から始めればよいのかを学ぶ機会として、ぜひご参加ください。 ■ 開催概要 日 時: 令和7年(2025年)8月27日(水)13:30~15:00 会 場: 福井商工会議所ビル 2階 会議室D(福井市西木田2丁目8-1) ※オンラインでの参加も可能です。 ■ 参加費:無料 ■ 定 員:30名(会場+オンライン) ■ 対 象: ・親族承継を検討中の経営者や後継者の方 ・事業承継計画の作成に興味がある方 ・親族承継に関する基礎知識を学びたい方 など ■ プログラム 【第1部】事例紹介 講師:樋口メリヤス工業株式会社 代表取締役 中江 優子 氏 突然の社長就任から、苦難
6月28日


首と歩き方からつつを整える会
「首と歩き方から “つつ” を整える会」開催のお知らせ(2025年7月19日) 2025年7月19日(土)に「首と歩き方から “つつ” を整える会」を開催いたします。 講師にお迎えするのは、「触らない整体師」として注目されている能瀬千恵さん。 看護師としての知見を活かし、「首の使い方」と「歩き方」から全身の“つつ”(血管や関節などの通り道)を整えるセルフケアをお伝えします。 日常生活の中で簡単に取り入れられ、整体やストレッチに頼らず続けられる内容です。 ご自身やご家族の健康維持に、ご興味のある方はぜひご参加ください。 ■ 開催日時 2025年7月19日(土) ・午前の部:10:00~12:00 ・午後の部:13:00~15:00 ※各回とも内容は同じです。定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。 ■ 会場 御浜住宅株式会社 1階カフェススペース (大阪府枚方市牧野阪2丁目8-2/京阪「牧野駅」徒歩2分) ■ 参加費 ・4,400円(税込)…書籍なし ・6,000円(税込)…書籍1冊付き ■ お申し込み方法 以下のいずれかの方法でお申し
6月28日
蔦屋書店でのお取り扱い店舗が増えました
【お取り扱い店舗が増えました】 これまで一部の蔦屋書店でご好評いただいている「つつした」ですが、 このたび新たに、下記の3店舗でもお取り扱いが始まりました。 📍 蔦屋書店 フォレオ菖蒲店 📍 蔦屋書店 ひたちなか店 📍 蔦屋書店 龍ヶ崎店 “丁寧なくらし”を大切にされる方に、 日常にそっと寄り添う「つつした」を、ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
6月19日
つつしたが「さとふる」に登場しました
\つつしたが「さとふる」に登場しました/ 毎日を心地よくする、こだわりの靴下「つつした」が、 ふるさと納税の返礼品としてお選びいただけるようになりました🧦✨ シーンや好みにあわせて選べる、5つのセットをご用意しています。 ◾️ ゆったり派に → つつした ゆったり2点セット ◾️ 定番で迷ったら → 定番つつした 3点セット ◾️ 足指スッキリ → 健康促進!5本指タイプ ◾️ 違いを体感 → 履き比べ2点セット ◾️ いつでもとこでも → 定番!つつしたショート ぜひこの機会に、枚方市への寄附とともに 「つつした」の心地よさを体感してみてください。
6月5日
枚方T-SITE 販売会のお知らせ
5月22日(木)より5月28日(水) 10時より20時(最終日は19時) 4Fエスカレーター前にて 今年1月の販売会のエスカレータ前(上り)と反対側 エスカレータ(下り)前にて販売会を開催いたします。 今回も摂南大学生さんの学びの場所ともなります。 また、弊社の前職staffも登場!!! おたのしみに♪ 是非、皆さん、応援だけにでもいらしていただけたら 嬉しい限りです。 お試し履きもいたします。 是非、つつしたの履き心地を体感していただけたらと思います。 https://store.tsite.jp/hirakata/event/?input_page=1&input_order=event&
5月13日
枚方宿くらわんか五六市出店
久々の出店です。 5月11日(日) 10時から16時 今回は、摂南大学ゼミの大学生さんと出店いたします。 是非、お立ち寄りください。 5月11日(日)は母の日です。 母の日セット五六市限定品も お買い求めできます。 生命をいただいたお母さまへ是非、心のこもった 贈り物を足元からお届けください。 ひらかた宿くらわんか五六市 つつしたブースでお待ちしております。 今回は、 坂口病院様の駐車場 となります。今までの 枚方セリオ前 ではございませんので ご注意願います。 ↓出店場所はこちらです https://www.gorokuichi.net/entry/2017/05/01/001000
4月23日
蔦屋書店初出店のご案内
蔦屋書店にてブース販売を開始いたします。店舗は以下の5店舗となります。 是非、つつしたを実物確認できる機会です。お近くの方は、是非お立ち寄りください。 ・ 新潟万代店 ・MORIOKA TSUTAYA ・ 前橋みなみモール店 ・ 佐久平店 ・ 本庄早稲田店
4月23日
カタログが新しくなりました
こちらからダウンロードしてご利用ください https://higuchiorder.jp/wp-content/uploads/2025/04/45c3f8f5422b02c0fb96778abf8149b0.pdf
4月11日
摂南大学経営学部の学生ゼミスタート
4月8日キックオフです。 11月あべのハルカス学園祭にての商品販売を目標に ”つつした”商品開発を学んでいただきます。 鶴坂ゼミ 大変たのしみです。 つつしたにどんなものが追加されるでしょうか?お楽しみください。
4月7日
大阪地域代表商品に選ばれる
この度は、大阪万博に向けての大坂代表商品選考会にて我が社の”つつした”は 北河内地区の地域代表商品として選ばれました。 https://www.osaka-daihyo.jp/local/index.html
3月11日
ワークショップ開催
延期となっておりましたワークショップを開催いたします。SNSの配信後1時間30分で満席となりました。今回受付できなかった皆さまには、お詫び申し上げます。材料の端材も今は大変貴重なものとなります。数に限りがございますので、ご了承ください。 ※新機種には、端材がでなくなっており、旧式の機械からの限られた端材となっております。 https://hirakata-kankou.jp/post/957/
3月11日
「【大切なお知らせ】商品の発送につきまして」
この度は、テレビ放映に伴い、商品の発送に遅れが生じております。大変ご迷惑おかけしております。 特に人気商品つつしたロング・つつしたショートにつきましては、現在約1か月~2か月待ちの状態です。 ご予約のご注文の順番にて発送しております。 お客様には、大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解の上ご注文賜りますようお願いいたします。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
2月13日
bottom of page